算数が得意になる無学年生のタブレット学習【1週間無料お試しクーポン】

twitterで31名のワーママに聞いた!ワーママの拘束時間とは?

ワーママの拘束時間とは? ワーママ
この記事は約5分で読めます。

ちょっと前にこんなニュースが出ていました。


父親の仕事、9時間半以内に
家事・育児には短縮必要

6歳未満の子どもがいる父親が家事・育児に十分な時間を確保するためには、1日の仕事時間を9時間半以内にすることが必要―

https://nordot.app/866619762457493504?c=39546741839462401

データ元の「国立成育医療研究センター」のHP(父親が家事・育児をする時間を確保するには、仕事関連時間を9.5時間以内にすることが必要)をみたら、

この「仕事時間」というのは、仕事関連時間(仕事と通勤に要した時間)とのことで、この拘束時間を9.5時間にする必要があるとのこと。

では、ワーママたちの拘束時間はいかほどか。

twitterで聞いてみたところ、多くの方にお答えいただいたので、集計データをご紹介します。

以下、こちらに返信、引用リツイートをいただいた、私含む31名の集計データです。

スポンサーリンク

ワーママの平均勤務時間は?

全体7.0時間
在宅勤務7.2時間
出社6.9時間

時短、フルタイムどちらの方もいらっしゃいましたが、平均して勤務時間は7時間。

在宅verと出社ver両方書いてくれた方の多くは、在宅勤務のときは勤務時間を長めにとって、出社のときは勤務時間を短めにして、バランスを取っている、という感じでした!

フレックスの方も多いかもしれませんね。

よし子
よし子

私は逆に在宅のときは勤務時間短めにして、家事や普段できない用事を片づけるようにしています…!

ワーママの休憩時間は?

全体0.9時間
在宅勤務1.0時間
出社0.9時間
よし子
よし子

私も転職前は、出社時でもほとんどきっかり1時間休憩が取れていましたが、転職後は職場の雰囲気的に1時間きっかり取れないようになりました💦

在宅の場合、きっちり1時間休憩が取れますが、出社の場合忙しくて休憩が1時間取れない!という方もいらっしゃいました。

ワーママの通勤時間は?

出社平均値1.6時間
最大値3時間
最小値0.2時間

出社の場合、平均で往復1.6時間かかっているとのこと。

平均片道約50分くらい、一番遠い方で片道1時間半、近い方で片道5分、という結果でした!

ワーママの平均拘束時間は?

勤務時間+通勤時間+残業や保育園の送迎などを入れると、合計拘束時間は下記の通りでした!
(保育園の送迎時間を含む人と含んでいない人がいます)

全体9.5時間
在宅勤務8.4時間
出社9.9時間
よし子
よし子

私の拘束時間も、ちょうど平均と同じくらいでした。

冒頭に書いた、男性の理想拘束時間とほぼ一緒くらいの結果でしたね…💦

在宅勤務の方は出社の方よりも1.5時間と拘束時間が少ない!!

在宅勤務ってすごい!!

統計データ結果は?

今回はtwitterからの回答をもとに集計しましたが、一応統計データとも比べてみました!

勤務時間(仕事にかける時間)

ちょっと古いですが、「平成28年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)によると、
女性が仕事にかける時間は4.44時間なので、
今回twitterで回答いただいたデータのほうが会社員として働いているワーママとしてのデータに近いものになるかと思います。

夫が有業で妻が無業の世帯のほうが共働き世帯の夫より、若干仕事時間短いのはなんでだろう…?

妻が専業主婦でも、兼業主婦でも夫の家事育児時間って本当に少ないですね…!

出典(「平成28年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)

平均通勤時間

通勤時間は男性が1時間24分に対して、女性は1時間6分というデータが出ていました。

女性のが男性に比べて通勤時間が短めとなっています。

女性はいろいろ忙しいし、住む場所に関しては女性が決定権を握っていることも多いからかな…?

女性のほうが満員電車に長時間耐えられない、といった事情もありそう。

出典(「平成28年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)

全国の通勤・通学データ

通学時間を含んでしまいますが、平均の通勤・通学時間は、全国で1.19時間というデータがでていました。

今回のtwitter調べでは、統計データより長めのデータがでていますね…

フルリモートの人も増えてきているので、今後、通勤時間データは短くなる傾向かもしれません。

出典(「平成28年社会生活基本調査結果」(総務省統計局)

以上の統計データは平成28年のものですが、最新の社会生活基本調査は令和3年10月20日に行われたらしく、令和4年9月~令和4年12月頃に公表されるらしいです。

よし子
よし子

結果が気になりますね!

まとめ

今回の平均結果だった拘束時間を9.5時間として、8時間寝る時間を確保するとなると、

24時間ー9.5時間ー8時間=6.5時間

この6.5時間の中で
家事(買い物、食事の支度・片づけ、掃除、洗濯…)
育児(子どものお風呂、寝かしつけ、明日の準備、知育・勉強…)
などをしなくちゃいけないので、平日の一日は本当にあっという間ですよね!

在宅勤務であれば、通勤時間を削減、また休憩時間等を有効活用ができるので、在宅勤務がしたい!と考えている方はフルリモートの転職も考えてみると良いかもしれません。

転職活動についての記事もよかったら参考にしてください。

私の1日のスケジュールはこんな感じです(転職前ですが、今もそう変わっていません)

自分時間の捻出方法はこちら!

たまには家事代行などに頼ったりして、お互いがんばりましょう☆彡

↓家事代行ならタスカジがオススメ↓

この記事を書いた人
yoshiko

30代の二児の母。ほぼワンオペ。実家・義実家のヘルプなし。
お金や投資に関することが大好き。教育費は青天井になりがち。
時短のままワーママ転職完了。

詳しいプロフィールはこちらから。

yoshikoをフォローする
ワーママ
yoshikoをフォローする
スポンサーリンク
毎日頑張るママたちへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました